『翻』の読み方
音読み | ホン |
---|---|
訓読み | ひるがえ(る),ひるがえ(す) |
表外読み | ハン |
『翻』の画数
18画
『翻』の書き順
『翻』の部首
はね
『翻』がつく熟語
翻本 | はんぽん | 翩翻 | へんぽん |
---|---|---|---|
翻案 | ほんあん | 翻意 | ほんい |
翻印 | ほんいん | 翻刻 | ほんこく |
翻字 | ほんじ | 翻身 | ほんしん |
翻然 | ほんぜん | 翻訳 | ほんやく |
翻弄 | ほんろう |
『翻』がつく四字熟語
雲翻雨覆 | うんぽんうふく |
---|---|
覆雨翻雲 | ふくうほんうん |
覆地翻天 | ふくちほんてん |
翻雲覆雨 | ほんうんふくう |
翻邪帰正 | ほんじゃきしょう,ほんじゃきせい |
翻邪帰正 | ほんじゃきせい |
翻天覆地 | ほんてんふくち |
『翻』がつくことわざ、慣用句、故事成語
手を翻せば雲となり、手を覆せば雨となる |
---|
(てをひるがえせばくもとなり、てをくつがえせばあめとなる) |
反旗を翻す |
(はんきをひるがえす) |
中学生で習う『翻』の読み方、書き順、部首と『翻』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。