『胸』の読み方
音読み | キョウ |
---|---|
訓読み | むね,むな |
表外読み | - |
『胸』の画数
10画
『胸』の書き順
『胸』の部首
にくづき
『胸』がつく熟語
胸囲 | きょうい | 胸奥 | きょうおう |
---|---|---|---|
胸臆 | きょうおく | 胸膈 | きょうかく |
胸腔 | きょうこう | 胸墻 | きょうしょう |
胸腺 | きょうせん | 胸裏 | きょうり |
度胸 | どきょう | 膿胸 | のうきょう |
豊胸 | ほうきょう | 胸焼け | むねやけ |
『胸』がつく四字熟語
胸襟秀麗 | きょうきんしゅうれい |
---|---|
胸中成竹 | きょうちゅうせいちく,きょうちゅうのせいちく |
胸中甲兵 | きょうちゅうのこうへい |
胸中成竹 | きょうちゅうのせいちく |
成竹胸中 | せいちくきょうちゅう |
『胸』がつくことわざ、慣用句、故事成語
男は度胸、女は愛嬌 |
---|
(おとこはどきょう、おんなはあいきょう) |
胸襟を開く |
(きょうきんをひらく) |
胸中、成竹あり |
(きょうちゅう、せいちくあり) |
舌三寸に胸三寸 |
(したさんずんにむねさんずん) |
胸が痛む |
(むねがいたむ) |
胸が一杯になる |
(むねがいっぱいになる) |
胸が躍る |
(むねがおどる) |
胸が騒ぐ |
(むねがさわぐ) |
胸がすく |
(むねがすく) |
胸がつぶれる |
(むねがつぶれる) |
胸が詰まる |
(むねがつまる) |
胸が張り裂ける |
(むねがはりさける) |
胸三寸に納める |
(むねさんずんにおさめる) |
胸に一物 |
(むねにいちもつ) |
胸に刻む |
(むねにきざむ) |
胸に釘 |
(むねにくぎ) |
胸を打つ |
(むねをうつ) |
胸を貸す |
(むねをかす) |
胸を借りる |
(むねをかりる) |
胸を撫で下ろす |
(むねをなでおろす) |
胸を張る |
(むねをはる) |
儲けぬ前の胸算用 |
(もうけぬまえのむなざんよう) |
小学6年生で習う『胸』の読み方、書き順、部首と『胸』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。