『隙』の読み方
音読み | ゲキ |
---|---|
訓読み | すき |
表外読み | ケキ,ひま |
『隙』の画数
13画
『隙』の書き順
『隙』の部首
こざとへん
『隙』がつく熟語
罅隙 | かげき | 間隙 | かんげき |
---|---|---|---|
釁隙 | きんげき | 駒隙 | くげき |
隙駟 | げきし | 小隙 | しょうげき |
『隙』がつく四字熟語
騏驥過隙 | ききかげき |
---|---|
凶終隙末 | きょうしゅうげきまつ |
隙穴之臣 | げきけつのしん |
小隙沈舟 | しょうげきちんしゅう |
白駒過隙 | はっくかげき |
踰牆鑚隙 | ゆしょうさんげき |
『隙』がつくことわざ、慣用句、故事成語
蟻の這い出る隙もない |
---|
(ありのはいでるすきもない) |
駟の隙を過ぐるが若し |
(しのげきをすぐるがごとし) |
盗人の隙はあれど守り手の隙はなし |
(ぬすびとのひまはあれどまもりてのひまはなし) |
白駒の隙を過ぐるが如し |
(はっくのげきをすぐるがごとし) |
油断も隙もない |
(ゆだんもすきもない) |
中学生で習う『隙』の読み方、書き順、部首と『隙』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。