『韻』の読み方
音読み | イン |
---|---|
訓読み | - |
表外読み | ひび(き) |
『韻』の画数
19画
『韻』の書き順
『韻』の部首
おと
『韻』がつく熟語
韻語 | いんご | 韻事 | いんじ |
---|---|---|---|
韻字 | いんじ | 韻致 | いんち |
韻律 | いんりつ | 押韻 | おういん |
松韻 | しょういん | 畳韻 | じょういん |
仄韻 | そくいん | 探韻 | たんいん |
『韻』がつく四字熟語
一韻到底 | いちいんとうてい |
---|---|
韻鏡十年 | いんきょうじゅうねん |
気韻生動 | きいんせいどう |
神韻縹渺 | しんいんひょうびょう |
清音幽韻 | せいおんゆういん |
風流韻事 | ふうりゅういんじ |
余韻嫋嫋 | よいんじょうじょう |
流風余韻 | りゅうふうよいん |
『韻』がつくことわざ、慣用句、故事成語
中学生で習う『韻』の読み方、書き順、部首と『韻』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。