『額』の読み方
音読み | ガク |
---|---|
訓読み | ひたい |
表外読み | ぬか,たか |
『額』の画数
18画
『額』の書き順
『額』の部首
おおがい
『額』がつく熟語
尼額 | あまびたい | 価額 | かがく |
---|---|---|---|
額皿 | がくざら | 額縁 | がくぶち |
額面 | がくめん | 巨額 | きょがく |
差額 | さがく | 全額 | ぜんがく |
増額 | ぞうがく | 題額 | だいがく |
篆額 | てんがく | 倍額 | ばいがく |
鉢額 | はちびたい | 抹額 | まっかく |
抹額 | まっこう | 帽額 | もこう |
抹額 | もこう |
『額』がつく四字熟語
焦頭爛額 | しょうとうらんがく |
---|---|
銅頭鉄額 | どうとうてつがく |
爛額焦頭 | らんがくしょうとう |
『額』がつくことわざ、慣用句、故事成語
猫の額 |
---|
(ねこのひたい) |
猫の額にある物を鼠が窺う |
(ねこのひたいにあるものをねずみがうかがう) |
額を集める |
(ひたいをあつめる) |
小学5年生で習う『額』の読み方、書き順、部首と『額』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。