『像』の読み方
音読み | ゾウ |
---|---|
訓読み | - |
表外読み | ショウ,かたち,かたど(る) |
『像』の画数
14画
『像』の書き順
『像』の部首
にんべん
『像』がつく熟語
影像 | えいぞう | 映像 | えいぞう |
---|---|---|---|
龕像 | がんぞう | 跪像 | きぞう |
鏡像 | きょうぞう | 偶像 | ぐうぞう |
幻像 | げんぞう | 肖像 | しょうぞう |
蝕像 | しょくぞう | 全像 | ぜんぞう |
塑像 | そぞう | 鋳像 | ちゅうぞう |
彫像 | ちょうぞう | 描像 | びょうぞう |
融像 | ゆうぞう | 裸像 | らぞう |
『像』がつく四字熟語
偶像崇拝 | ぐうぞうすうはい |
---|---|
偶像破壊 | ぐうぞうはかい |
水月鏡像 | すいげつきょうぞう |
『像』がつくことわざ、慣用句、故事成語
小学5年生で習う『像』の読み方、書き順、部首と『像』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。