『堪』の読み方

 

音読みカン
訓読みた(える)
表外読みタン

 

『堪』の画数

12画

 

『堪』の書き順

 

『堪』の部首

つちへん

 

『堪』がつく熟語

 

堪忍かんにん堪能たんのう
不堪ふかん

 

『堪』がつく四字熟語

 

 

『堪』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

堪忍五両、思案十両
(かんにんごりょう、しあんじゅうりょう)
堪忍五両、負けて三両
(かんにんごりょう、まけてさんりょう)
堪忍の忍の字が百貫する
(かんにんのにんのじがひゃっかんする)
堪忍は一生の宝
(かんにんはいっしょうのたから)
堪忍袋の緒が切れる
(かんにんぶくろのおがきれる)
御意見五両、堪忍十両
(ごいけんごりょう、かんにんじゅうりょう)
ならぬ堪忍、するが堪忍
(ならぬかんにん、するがかんにん)

 

 

中学生で習う『堪』の読み方、書き順、部首と『堪』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。