『訳』の読み方
音読み | ヤク |
---|---|
訓読み | わけ |
表外読み | エキ,と(く) |
『訳』の画数
11画
『訳』の書き順
『訳』の部首
ごんべん
『訳』がつく熟語
言い訳 | いいわけ | 意訳 | いやく |
---|---|---|---|
英訳 | えいやく | 訳語 | おさ |
纂訳 | さんやく | 抄訳 | しょうやく |
全訳 | ぜんやく | 直訳 | ちょくやく |
通訳 | つうやく | 翻訳 | ほんやく |
訳解 | やくかい | 訳義 | やくぎ |
訳語 | やくご | 訳詞 | やくし |
訳述 | やくじゅつ | 訳読 | やくどく |
訳文 | やくぶん | 和訳 | わやく |
『訳』がつく四字熟語
『訳』がつくことわざ、慣用句、故事成語
小学6年生で習う『訳』の読み方、書き順、部首と『訳』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。