『詩』の読み方

 

音読み
訓読み
表外読みうた

 

『詩』の画数

13画

 

『詩』の書き順

 

『詩』の部首

ごんべん

 

『詩』がつく熟語

 

姜詩きょうし詩歌しいか
詩家しか詩魂しこん
詩鈔ししょう詩聖しせい
詩箋しせん詩碑しひ
頌詩しょうし情詩じょうし
童詩どうし律詩りっし
誄詩るいし

 

『詩』がつく四字熟語

 

琴棋詩酒きんきししゅ,きんぎししゅ
琴棋詩酒きんぎししゅ
欽定詩宗きんていしそう
桂冠詩人けいかんしじん
詩歌管弦しいかかんげん
詩歌弦管しいかげんかん
詩人蛻骨しじんぜいこつ
詩腸鼓吹しちょうのこすい
塗抹詩書とまつししょ
杜黙詩撰ともくしさん,ともくしせん
杜黙詩撰ともくしせん
南風之詩なんぷうのし
無声之詩むせいのし
蓼莪之詩りくがのし

 

『詩』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

詩を作るより田を作れ
(しをつくるよりたをつくれ)
鄭家の奴は詩をうたう
(ていかのやっこはしをうたう)

 

 

小学3年生で習う『詩』の読み方、書き順、部首と『詩』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。