『盛』の読み方

 

音読みセイ,ジョウ
訓読みも(る),さか(る),さか(ん)
表外読み

 

『盛』の画数

11画

 

『盛』の書き順

 

『盛』の部首

さら

 

『盛』がつく熟語

 

敦盛あつもり泡盛あわもり
旺盛おうせい熾盛しせい
昌盛しょうせい盛讌せいえん
盛昌せいしょう盛衰せいすい
全盛ぜんせい繁盛はんじょう
繁盛はんせい

 

『盛』がつく四字熟語

 

衣冠盛事いかんせいじ
栄枯盛衰えいこせいすい
興亡盛衰こうぼうせいすい
五蘊盛苦ごうんじょうく
五陰盛苦ごおんじょうく
五盛陰苦ごじょうおんく
盛者必衰じょうしゃひっすい
盛者必滅じょうしゃひつめつ
盛粧麗服せいしょうれいふく,せいそうれいふく
盛衰栄枯せいすいえいこ
盛衰興亡せいすいこうぼう
盛粧麗服せいそうれいふく
盛徳大業せいとくたいぎょう
太盛難守たいせいなんしゅ

 

『盛』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

薊の花も一盛り
(あざみのはなもひとさかり)
新しい酒は新しい革袋に盛れ
(あたらしいさけはあたらしいかわぶくろにもれ)
新しい酒を古い革袋に盛る
(あたらしいさけをふるいかわぶくろにもる)
盛年重ねて来らず
(せいねんかさねてきたらず)
総領の十五は貧乏の世盛り
(そうりょうのじゅうごはびんぼうのよざかり)
蕎麦の花も一盛り
(そばのはなもひとさかり)
高みに土盛る
(たかみにつちもる)
女房に惚れてお家繁盛
(にょうぼうにほれておいえはんじょう)
塗り箸で芋を盛る
(ぬりばしでいもをもる)
花一時、人一盛り
(はないっとき、ひとひとさかり)
人盛んにして神祟らず
(ひとさかんにしてかみたたらず)
人一盛り
(ひとひとさかり)
物盛んなれば即ち衰う
(ものさかんなればすなわちおとろう)

 

 

小学6年生で習う『盛』の読み方、書き順、部首と『盛』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。