『徹』の読み方
音読み | テツ |
---|---|
訓読み | - |
表外読み | とお(る) |
『徹』の画数
15画
『徹』の書き順
『徹』の部首
ぎょうにんべん
『徹』がつく熟語
一徹 | いってつ | 完徹 | かんてつ |
---|---|---|---|
貫徹 | かんてつ | 澄徹 | ちょうてつ |
通徹 | つうてつ | 徹宵 | てっしょう |
徹底 | てってい | 徹法 | てっぽう |
徹夜 | てつや | 透徹 | とうてつ |
明徹 | めいてつ | 冷徹 | れいてつ |
朗徹 | ろうてつ |
『徹』がつく四字熟語
一徹無垢 | いってつむく |
---|---|
頑固一徹 | がんこいってつ |
周知徹底 | しゅうちてってい |
初志貫徹 | しょしかんてつ |
大悟徹底 | たいごてってい,だいごてってい |
大悟徹底 | だいごてってい |
徹骨徹髄 | てっこつてつずい |
徹頭徹尾 | てっとうてつび |
脈絡通徹 | みゃくらくつうてつ |
『徹』がつくことわざ、慣用句、故事成語
恨み骨髄に徹す |
---|
(うらみこつずいにてっす) |
老いの一徹 |
(おいのいってつ) |
思う念力、岩をも徹す |
(おもうねんりき、いわをもとおす) |
女の一念、岩をも徹す |
(おんなのいちねん、いわをもとおす) |
眼光、紙背に徹す |
(がんこう、しはいにてっす) |
念力岩をも徹す |
(ねんりきいわをもとおす) |
夜を徹する |
(よをてっする) |
中学生で習う『徹』の読み方、書き順、部首と『徹』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。