『索』の読み方
音読み | サク |
---|---|
訓読み | - |
表外読み | つな,なわ,もと(める) |
『索』の画数
10画
『索』の書き順
『索』の部首
いと
『索』がつく熟語
羂索 | けんさく | 鋼索 | こうさく |
---|---|---|---|
索引 | さくいん | 索然 | さくぜん |
索梯 | さくてい | 索敵 | さくてき |
索漠 | さくばく | 索寞 | さくばく |
蕭索 | しょうさく | 脊索 | せきさく |
詮索 | せんさく | 捜索 | そうさく |
索麺 | そうめん | 探索 | たんさく |
『索』がつく四字熟語
按図索驥 | あんずさくき |
---|---|
按図索駿 | あんずさくしゅん |
暗中摸索 | あんちゅうもさく |
暗中模索 | あんちゅうもさく |
興味索然 | きょうみさくぜん |
故魚銜索 | こぎょかんさく |
枯魚銜索 | こぎょかんさく |
索然寡味 | さくぜんかみ |
思索生知 | しさくせいち |
秋風索漠 | しゅうふうさくばく |
洗垢索瘢 | せんこうさくはん |
大寒索裘 | たいかんさくきゅう |
八索九丘 | はっさくきゅうきゅう |
奔車朽索 | ほんしゃきゅうさく |
離群索居 | りぐんさっきょ |
『索』がつくことわざ、慣用句、故事成語
中学生で習う『索』の読み方、書き順、部首と『索』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。