『袖』の読み方

 

音読みシュウ
訓読みそで
表外読み

 

『袖』の画数

10画

 

『袖』の書き順

 

『袖』の部首

ころもへん

 

『袖』がつく熟語

 

内袖うちそで奥袖おくそで
鎧袖がいしゅう袖手しゅうしゅ
袖珍しゅうちん袖炉しゅうろ
双袖そうしゅう袖裏そでうら
袖褄そでつま袖塀そでべい
筒袖つつそで留袖とめそで
羽袖はそで半袖はんそで
振袖ふりそで

 

『袖』がつく四字熟語

 

鎧袖一触がいしゅういっしょく
狐裘羔袖こきゅうこうしゅう
袖手旁観しゅうしゅぼうかん
長袖善舞ちょうしゅうぜんぶ

 

『袖』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

戴く物は夏も小袖
(いただくものはなつもこそで)
三十振袖、四十島田
(さんじゅうふりそで、しじゅうしまだ)
袖から火事
(そでからかじ)
袖から手を出すも嫌い
(そでからてをだすもきらい)
袖すり合うも他生の縁
(そですりあうもたしょうのえん)
袖の下
(そでのした)
袖の下に回る子は打たれぬ
(そでのしたにまわるこはうたれぬ)
袖振り合うも他生の縁
(そでふりあうもたしょうのえん)
袖振り合うも多生の縁
(そでふりあうもたしょうのえん)
長袖よく舞い、多銭よく賈う
(ちょうしゅうよくまい、たせんよくかう)
ない袖は振れない
(ないそではふれない)
無い袖は振れない
(ないそではふれない)
貰う物は夏も小袖
(もらうものはなつもこそで)
破れても小袖
(やぶれてもこそで)
領袖
(りょうしゅう)

 

 

中学生で習う『袖』の読み方、書き順、部首と『袖』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。