『効』の読み方

 

音読みコウ
訓読みき(く)
表外読みなら(う),いた(す),き(きめ)

 

『効』の画数

8画

 

『効』の書き順

 

『効』の部首

ちから

 

『効』がつく熟語

 

効果こうか効能こうのう
効用こうよう効率こうりつ
効力こうりょく奏効そうこう
速効そっこう卓効たっこう
遅効ちこう

 

『効』がつく四字熟語

 

効果覿面こうかてきめん
上行下効じょうこうかこう
成効卓著せいこうたくちょ
相乗効果そうじょうこうか
波及効果はきゅうこうか
薬石無効やくせきむこう

 

『効』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

医者の自脈効き目なし
(いしゃのじみゃくききめなし)
得手勝手は向こうには効かない
(えてかってはむこうにはきかない)
薬は毒ほど効かぬ
(くすりはどくほどきかぬ)
効能書きの読めぬ所に効能あり
(こうのうがきのよめぬところにこうのうあり)
能書きの読めぬ所に効き目あり
(のうがきのよめぬところにききめあり)
薬石効なし
(やくせきこうなし)

 

 

小学5年生で習う『効』の読み方、書き順、部首と『効』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。