『視』の読み方

 

音読み
訓読み
表外読みみ(る)

 

『視』の画数

11画

 

『視』の書き順

 

『視』の部首

みる

 

『視』がつく熟語

 

衛視えいし遠視えんし
可視かし看視かんし
仇視きゅうし仰視ぎょうし
近視きんし幻視げんし
顧視こし錯視さくし
視界しかい視察しさつ
視準しじゅん視線しせん
視聴しちょう嫉視しっし
視聴してい視程してい
視認しにん弱視じゃくし
視力しりょく正視せいし
瞻視せんし注視ちゅうし
聴視ちょうし諦視ていし
睇視ていし妬視とし
藐視びょうし複視ふくし
蔑視べっし雄視ゆうし

 

『視』がつく四字熟語

 

一視同仁いっしどうじん
煙視媚行えんしびこう
禽息鳥視きんそくちょうし
虎視眈眈こしたんたん
虎視眈々こしたんたん
耳視目食じしもくしょく
視聴言動しちょうげんどう
衆人環視しゅうじんかんし
衆目環視しゅうもくかんし
長生久視ちょうせいきゅうし
同仁一視どうじんいっし
等量斉視とうりょうせいし
反聴内視はんちょうないし
反目嫉視はんもくしっし
眄視指使べんししし
目食耳視もくしょくじし
鷹視狼歩ようしろうほ
竜驤虎視りゅうじょうこし,りょうじょうこし
竜驤虎視りょうじょうこし
狼貪虎視ろうどんこし

 

『視』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

声なきに聴き、形なきに視る
(こえなきにきき、かたちなきにみる)
心ここに在らざれば視れども見えず
(こころここにあらざればみれどもみえず)
十目の視る所、十手の指す所
(じゅうもくのみるところ、じってのゆびさすところ)
その子を知らざればその友を視よ
(そのこをしらざればそのともをみよ)
白眼視
(はくがんし)

 

 

小学6年生で習う『視』の読み方、書き順、部首と『視』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。