『形』の読み方

 

音読みケイ,ギョウ
訓読みかた,かたち
表外読みあらわ(れる)

 

『形』の画数

7画

 

『形』の書き順

 

『形』の部首

さんづくり

 

『形』がつく熟語

 

庵形いおりがた異形いぎょう
円形えんけい顔形かおかたち
鍵形かぎがた形板かたいた
形鋼かたこう形代かたしろ
形筥かたばこ畸形きけい
弓形きゅうけい矩形くけい
楔形くさびがた櫛形くしがた
沓形くつがた轡形くつわがた
栗形くりかた鍬形くわがた
形骸けいがい形似けいじ
形態けいたい形貌けいぼう
戟形げきけい固形こけい
駒形こまがた剤形ざいけい
財形ざいけい矩形さしがた
象形しょうけい成形せいけい
整形せいけい箭形せんけい
全形ぜんけい俗形ぞくぎょう
隊形たいけい卵形たまごがた
蝶形ちょうがた梯形ていけい
蹄形ていけい童形どうぎょう
凸形とつけい形貌なりかたち
雛形ひながた忘形ぼうけい
鉾形ほこがた矛形ほこがた
升形ますがた枡形ますがた
紋形もんがた鎧形よろいがた
裸形らぎょう

 

『形』がつく四字熟語

 

異類異形いるいいぎょう
影隻形単えいせきけいたん
鳩形鵠面きゅうけいこくめん
窮形尽相きゅうけいじんそう
形影一如けいえいいちにょ
形影相親けいえいそうしん
形影相随けいえいそうずい
形影相弔けいえいそうちょう
形影相同けいえいそうどう
形影相伴けいえいそうはん
形影不離けいえいふり
形骸土木けいがいどぼく
形鎖骨立けいしょうこつりつ
形息名彰けいそくめいしょう
形単影隻けいたんえいせき
形直影正けいちょくえいせい
形名参同けいめいさんどう
形容枯槁けいようここう
形容辺幅けいようへんぷく
鵠面鳩形こくめんきゅうけい
鵠面鳥形こくめんちょうけい
蔵形匿影ぞうけいとくえい
鳥面鵠形ちょうめんこくけい
得意忘形とくいぼうけい
匿影蔵形とくえいぞうけい
土木形骸どぼくけいがい
吠形吠声はいけいはいせい
分形連気ぶんけいれんき
有形無形ゆうけいむけい

 

『形』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

影の形に随うが如し
(かげのかたちにしたがうがごとし)
影も形もない
(かげもかたちもない)
形影相同じ
(けいえいあいおなじ)
形影相弔う
(けいえいあいとむらう)
形影相伴う
(けいえいあいともなう)
声なきに聴き、形なきに視る
(こえなきにきき、かたちなきにみる)
言葉は国の手形
(ことばはくにのてがた)
善悪の報いは影の形に随うが如し
(ぜんあくのむくいはかげのかたちにしたがうがごとし)
泣く泣くもよい方を取る形見分け
(なくなくもよいほうをとるかたみわけ)
訛は国の手形
(なまりはくにのてがた)
忘形の交わり
(ぼうけいのまじわり)

 

 

小学2年生で習う『形』の読み方、書き順、部首と『形』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。