『星』の読み方

 

音読みセイ,ショウ
訓読みほし
表外読み

 

『星』の画数

9画

 

『星』の書き順

 

『星』の部首

 

『星』がつく熟語

 

錨星いかりぼし凍星いてぼし
隕星いんせい衛星えいせい
煌星きらぼし恒星こうせい
七星しちせい準星じゅんせい
辰星しんせい彗星すいせい
星雲せいうん星座せいざ
星蝕せいしょく星辰せいしん
星芒せいぼう星霧せいむ
双星そうせい襷星たすきぼし
塡星てんせい俳星はいせい
伴星ばんせい彦星ひこぼし
昴星ぼうせい戈星ほこぼし
桙星ほこぼし星兜ほしかぶと
星斑ほしまだら婿星むこぼし

 

『星』がつく四字熟語

 

景星鳳凰けいせいほうおう
日月星辰じつげつせいしん
晨星落落しんせいらくらく
星河一天せいがいってん
星火燎原せいかりょうげん
星羅雲布せいらうんぷ
星離雨散せいりうさん
戴月披星たいげつひせい
掉棒打星とうぼうだせい
披星戴月ひせいたいげつ
物換星移ぶっかんせいい
北斗七星ほくとしちせい
落落晨星らくらくしんせい
流星光底りゅうせいこうてい

 

『星』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

甲斐なき星が夜を明かす
(かいなきほしがよをあかす)
巨星墜つ
(きょせいおつ)
綺羅星の如し
(きらぼしのごとし)
竿竹で星を打つ
(さおだけでほしをうつ)
名のない星は宵から出る
(なのないほしはよいからでる)
星を戴いて出で、星を戴いて帰る
(ほしをいただいていで、ほしをいただいてかえる)
星を数うる如し
(ほしをかぞうるごとし)
目星を付ける
(めぼしをつける)
我が上の星は見えぬ
(わがうえのほしはみえぬ)

 

 

小学2年生で習う『星』の読み方、書き順、部首と『星』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。