『影』の読み方
音読み | エイ |
---|---|
訓読み | かげ |
表外読み | ヨウ |
『影』の画数
15画
『影』の書き順
『影』の部首
さんづくり
『影』がつく熟語
遺影 | いえい | 雲影 | うんえい |
---|---|---|---|
影響 | えいきょう | 影像 | えいぞう |
影絵 | かげえ | 艦影 | かんえい |
旭影 | きょくえい | 幻影 | げんえい |
孤影 | こえい | 撮影 | さつえい |
残影 | ざんえい | 斜影 | しゃえい |
燭影 | しょくえい | 真影 | しんえい |
隻影 | せきえい | 閃影 | せんえい |
尊影 | そんえい | 倒影 | とうえい |
灯影 | とうえい | 泡影 | ほうえい |
帆影 | ほかげ |
『影』がつく四字熟語
暗香疎影 | あんこうそえい |
---|---|
衣香襟影 | いこうきんえい |
影駭響震 | えいがいきょうしん |
影隻形単 | えいせきけいたん |
影迹無端 | えいせきむたん |
含沙射影 | がんしゃせきえい |
形影一如 | けいえいいちにょ |
形影相親 | けいえいそうしん |
形影相随 | けいえいそうずい |
形影相弔 | けいえいそうちょう |
形影相同 | けいえいそうどう |
形影相伴 | けいえいそうはん |
形影不離 | けいえいふり |
繋影捕風 | けいえいほふう |
形単影隻 | けいたんえいせき |
形直影正 | けいちょくえいせい |
係風捕影 | けいふうほえい |
繋風捕影 | けいふうほえい |
孤影悄然 | こえいしょうぜん |
狐影蕭然 | こえいしょうぜん |
孤影漂零 | こえいひょうれい |
孤影飄零 | こえいひょうれい |
吹影鏤塵 | すいえいるじん,すいえいろうじん |
吹影鏤塵 | すいえいろうじん |
扇影衣香 | せんえいいこう |
蔵形匿影 | ぞうけいとくえい |
電光影裏 | でんこうえいり |
刀光剣影 | とうこうけんえい |
匿影蔵形 | とくえいぞうけい |
吠影吠声 | はいえいはいせい |
杯弓蛇影 | はいきゅうだえい |
杯中蛇影 | はいちゅうのだえい |
捕風捉影 | ほふうそくえい |
無影無踪 | むえいむそう |
夢幻泡影 | むげんほうよう |
迷頭認影 | めいとうにんえい |
嵐影湖光 | らんえいここう |
鏤塵吹影 | るじんすいえい,ろうじんすいえい |
鏤塵吹影 | ろうじんすいえい |
『影』がつくことわざ、慣用句、故事成語
一犬影に吠ゆれば百犬声に吠ゆ |
---|
(いっけんかげにほゆればひゃっけんこえにほゆ) |
噂をすれば影 |
(うわさをすればかげ) |
噂をすれば影がさす |
(うわさをすればかげがさす) |
影が薄い |
(かげがうすい) |
陰に託して影を求む |
(かげにたくしてかげをもとむ) |
影の形に随うが如し |
(かげのかたちにしたがうがごとし) |
影も形もない |
(かげもかたちもない) |
影を潜める |
(かげをひそめる) |
形影相同じ |
(けいえいあいおなじ) |
形影相弔う |
(けいえいあいとむらう) |
形影相伴う |
(けいえいあいともなう) |
三尺下がって師の影を踏まず |
(さんじゃくさがってしのかげをふまず) |
七尺去って師の影を踏まず |
(しちしゃくさってしのかげをふまず) |
善悪の報いは影の形に随うが如し |
(ぜんあくのむくいはかげのかたちにしたがうがごとし) |
謗れば影さす |
(そしればかげさす) |
月の影取る猿 |
(つきのかげとるましら) |
杯中の蛇影 |
(はいちゅうのだえい) |
人事言えば影が差す |
(ひとごといえばかげがさす) |
曲がる枝には曲がれる影あり |
(まがるえだにはまがれるかげあり) |
見る影もない |
(みるかげもない) |
物がなければ影ささず |
(ものがなければかげささず) |
中学生で習う『影』の読み方、書き順、部首と『影』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。