『因』の読み方

 

音読みイン
訓読みよ(る)
表外読みちな(む),よ(って)

 

『因』の画数

6画

 

『因』の書き順

 

『因』の部首

くにがまえ

 

『因』がつく熟語

 

悪因あくいん因果いんが
因子いんし因縁いんねん
因由いんゆ因由いんゆう
遠因えんいん禍因かいん
基因きいん起因きいん
偶因ぐういん原因げんいん
主因しゅいん勝因しょういん
真因しんいん導因どういん
敗因はいいん副因ふくいん
保因ほいん誘因ゆういん
要因よういん

 

『因』がつく四字熟語

 

悪因悪果あくいんあっか
悪因苦果あくいんくか
因往推来いんおうすいらい
因果因縁いんがいんねん
因果応報いんがおうほう
因果覿面いんがてきめん
因果報応いんがほうおう
因機説法いんきせっぽう
因循苟且いんじゅんこうしょ
因循姑息いんじゅんこそく
因小失大いんしょうしつだい
因病下薬いんぺいかやく
善因善果ぜんいんぜんか
無常因果むじょういんが

 

『因』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

因果の小車
(いんがのおぐるま)
因果を含める
(いんがをふくめる)
親の因果が子に報う
(おやのいんががこにむくう)
機に因りて法を説け
(きによりてほうをとけ)
百菊作るに因って花変ず
(ひゃくぎくつくるによってはなへんず)
惚れたが因果
(ほれたがいんが)

 

 

小学5年生で習う『因』の読み方、書き順、部首と『因』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。