『青』の読み方

 

音読みセイ,ショウ
訓読みあお,あお(い)
表外読み

 

『青』の画数

8画

 

『青』の書き順

 

『青』の部首

あお

 

『青』がつく熟語

 

青痣あおあざ青黶あおあざ
青葦あおあし青葭あおあし
青嵐あおあらし青蛙あおがえる
青桐あおぎり青隈あおぐま
青緡あおざし青繦あおざし
青錆あおさび青瓷あおじ
青菅あおすげ青簾あおすだれ
青苧あおそ青泥あおでい
青砥あおと青泥あおどろ
青鈍あおにび青翅あおば
青洟あおばな青髯あおひげ
青票あおひょう青札あおふだ
青葦あおよし刺青いれずみ
芫青げんせい紺青こんじょう
箚青さっせい刺青しせい
青衿せいきん青磁せいじ
青磁器せいじき青黛せいたい
青帝せいてい青票せいひょう
青萍せいひょう青峰せいほう
青嵐せいらん青楼せいろう
冬青そよご黛青たいせい
丹青たんせい踏青とうせい
瀝青れきせい

 

『青』がつく四字熟語

 

青息吐息あおいきといき
青息吐息あおいきといき
郁郁青青いくいくせいせい
雨過天青うかてんせい
阮籍青眼げんせきせいがん
黄白青銭こうはくせいせん
紅粉青蛾こうふんせいが
剳青淋漓さっせいりんり,とうせいりんり
人間青山じんかんせいざん
青鞋布韈せいあいふべつ
青雲之志せいうんのこころざし
青雲之士せいうんのし
青蓋黄旗せいがいこうき
青山一髪せいざんいっぱつ
青史汗簡せいしかんかん
青松落色せいしょうらくしょく
青銭万選せいせんばんせん
青苔黄葉せいたいこうよう
青天霹靂せいてんのへきれき,せいてんへきれき
青天白日せいてんはくじつ
青天霹靂せいてんへきれき
青藍氷水せいらんひょうすい
冬夏青青とうかせいせい
剳青淋漓とうせいりんり
白眼青眼はくがんせいがん
白沙青松はくさせいしょう,はくしゃせいしょう
白砂青松はくさせいしょう,はくしゃせいしょう
白日青天はくじつせいてん
白沙青松はくしゃせいしょう
白砂青松はくしゃせいしょう
白髪青袗はくはつせいさん,はくはつせいしん
白髪青袗はくはつせいしん
万古長青ばんこちょうせい
布韈青鞋ふべつせいあい

 

『青』がつくことわざ、慣用句、故事成語

 

青い鳥
(あおいとり)
青柿が熟柿弔う
(あおがきがじゅくしとむらう)
青田買い
(あおたがい)
青菜に塩
(あおなにしお)
青二才
(あおにさい)
青は藍より出でて藍より青し
(あおはあいよりいでてあいよりあおし)
青葉は目の薬
(あおばはめのくすり)
青表紙を叩いた者にはかなわぬ
(あおびょうしをたたいたものにはかなわぬ)
青雲の志
(せいうんのこころざし)
青史
(せいし)
青天の霹靂
(せいてんのへきれき)
橙が赤くなれば医者の顔が青くなる
(だいだいがあかくなればいしゃのかおがあおくなる)
隣の芝生は青い
(となりのしばふはあおい)
人間至る処、青山あり
(にんげんいたるところ、せいざんあり)
目に青葉、山時鳥。初鰹
(めにあおば、やまほととぎす。はつがつお)

 

 

小学1年生で習う『青』の読み方、書き順、部首と『青』を含む熟語、四字熟語、ことわざ、慣用句、故事成語をまとめて覚えよう。